治療の痛みを最小限に

私たちは患者様の気持ちを考えた治療に心がけています。

寺田歯科には、高い技術を習得した専門の医師が在籍していますので、治療に不安な患者様も安心して治療頂けます。まずは一度、ご相談ください。

虫歯の治療

ひどくなる前に治しましょう!!

早期の発見・治療は症状も軽く、自分の歯を失うことなく健康に過ごせます。

早めの治療で健康な毎日を!

虫歯にもいろいろありますが、早期の発見・治療は症状も軽く、また自分の歯を失うことなく健康な食生活にも結びつきます。また歯の痛みを我慢していることで、体調に支障をきたすこともあります。たとえその場は薬でごまかしても、虫歯そのものを治さなくては真の健康には結びつきません。

あなたの虫歯はどの段階?

C1
C1の画像

黒い着色や白い斑点で始まりますが、この段階でも自分で発見するのは難しいです。舌で触るとザラザラする感じです。

C2
C2の画像

C1の段階でエナメル質内にとどまっていた虫歯が、象牙質にまで進行してしまいます。冷たいものが歯に染みるなど、自覚症状が出てくるのはこの段階以降です。

C3
C3の画像

虫歯が神経の近くまで進むと、冷たいものよりむしろ熱いものが染みるようになります。やがて神経内の圧が高くなり、神経が圧迫されてズキズキ痛むこともあります。顎の骨まで病気になってしまうことも…。

C4
C4の画像

神経は死んでしまい、歯の根元に膿が溜まってしまいます。また、ボロボロになった歯根だけが残ります。この段階になると治療も難しくなり、歯を失う場合もあります。

C1・C2は、虫歯でおかされている所を削って詰めるだけなので、1~2回で終わります。ただ、痛くなってからでは、C3まで進んでいる場合が多く、神経を取る治療が必要になり回数も余計にかかります。
C4では、歯を抜かなければならないことも多くなります。
なるべく歯を抜かない治療を心がけておりますが、早めの受診に是非ご協力くださいね。

あなたの虫歯はどの段階?

虫歯リスクは、3つの要素「細菌」「唾液」「食習慣」の個人差で決まってきます。

虫歯の原因菌が多い、唾液の分泌量や抵抗力が低い、甘いものをよく飲食する食習慣、以上が重なると虫歯のリスクが大きくなります。
あなたは大丈夫?
虫歯リスクチェック

あなたはいくつあてはまりますか?多い人ほどハイリスクです。

  1. 今までに虫歯になったことがある
  2. 磨き残しが多い
  3. 甘い物をよく食べる
  4. 一日中よく食べたり飲んだりする
  5. 歯磨きはあまりしない
  6. フッ素入り歯磨き剤を使っていない
  7. 定期検診を受けていない

歯周病

歯周病によるぐらつきの様子

腫れ・出血が気になったら...

歯周病は気づかないうちに進行してしまう病気です。定期的な検査で早期発見・予防をしましょう。

歯ぐきの発赤・腫れ・出血、口臭、歯のぐらつきは大丈夫ですか?

歯周病とは歯と歯ぐきの隙間から細菌が入り込み、歯を支えている歯ぐきや骨、歯根膜などの歯周組織を壊していく病気で、歯肉炎と歯周炎に分けられます。その進行状況により様々な症状が現れます。しかし、自覚症状が少ないため本人が気づく頃にはかなり重症になり、歯を失ってしまうこともある危険な病気です。

歯周炎の進行

①歯周炎
歯周炎の写真

歯の周りにプラーク(歯垢)が付くことで歯肉に炎症がおこり、歯肉が腫れるようになります。

②中等度歯周炎
中等度歯周炎の写真

歯槽骨の喪失が増え、歯が動くようになります。膿が出ることもあり、口臭も気になります。
口臭についてはこちら

③進行した歯周炎
進行した歯周炎の写真

歯槽骨が半分以上喪失し、歯がグラグラになり、やがては抜けてしまいます。口臭は、よりきつくなります。

一般的な歯周病の流れ

  1. 検査
  2. 治療計画の説明
  3. 歯周病治療の開始
  4. 再検査
  5. メンテナンス
歯周病を進行させないためには?

歯周病は気づかないうちに進行してしまう病気です。そのため、「定期的な検査」「毎日のセルフケア」「歯科医院で受けるプロフェッショナルケア」の3つが重要になります。

定期的な検査

歯と歯ぐきの周辺をさまざまな角度からチェックして、歯肉の炎症や、歯石がついている部分、病気の進行度を見ます。結果は記録して、変化を確認します。適切なケアでずっと健康な状態を保つことができます。

歯周ポケット検査の参考画像
①歯周ポケット検査
X線写真検査の撮影写真
②X線写真検査

毎日のセルフケア

歯周病はキチンとしたブラッシングでかなり改善されます。医師の指導を受け、一本一本丁寧に、しっかり磨きましょう。

ブラッシング指導前の写真
ブラッシング指導前
改善した歯肉の写真
改善した歯肉

プロフェッショナルケア

毎日のセルフケアでは難しい部分は、歯科医院でのプロフェッショナルケアでフォローします。

①磨きにくい部分を
キレイにします。
専門の器具でキレイにしている写真

しっかり付いてしまったプラークや、歯ブラシの届かない歯周ポケットの中は、専門の器具でキレイにします。

②歯石や着色などを
キレイにします。
歯石や着色などをキレイにする前と後の写真
③プラークが付きにくい環境を
整えます。
プラークのたまりやすい段差がある状態
詰め物の周囲の段差や欠けている部分があると、そこにプラークがたまりやすくなっています
術後の、病気のリスクが少ない状態
プラークが停滞しない形態に治すことで、病気のリスクを減らすことができます。
寺田歯科医院
院長
寺田 諭
医学博士
診療内容
歯科
住所
〒474-0011
愛知県大府市横根町名高山24
(至学館大学スグ目の前)
TEL
0562-47-0777
アクセス
JR「共和駅」より車で約10分
駐車場完備
◆火曜午後 14:30~18:00
▲土曜午後 14:00~17:00
※最終受付時間は診療終了時間の30分前です。
休診日:木曜、日曜、祝日(祝日のある週は木曜日も診療致します)
診療時間 日祝
09:00~12:00
15:00~19:00
イラストマップ